みなみな交流カフェ(南区人権講座)【Vol.02】30秒動画をつくって人権について発信しよう!
南区人権講座は、様々な人権問題に対する市民の理解と認識を深め、人権問題解決への実践力を高めるための機会です。
人権に対する関心を持ち、正しく理解できるよう映画や講演会、対話型の講座(セミナー)などを開催し、市民一人ひとりが日常生活の中で、「自分がやれること」を考え、実際に行動に移せるようになることを目指します。
今年は人権講座に加え、映画や講演会をご覧になった後、もう少し誰かとお話ししたいという方に、気軽に参加できる交流の場を設けました。
お茶を楽しみながら、参加者の方々とゆっくりとした時間を過ごしませんか?
Vol.02では”あなたたちが主役”になって人権について発信する動画を作成します。
自分が伝えたい「困ったこと」を場面をイメージして、参加者同士でシナリオをつくり、市民センターの様々な場所を利用し撮影を行います。
撮影した動画は皆さんで鑑賞するだけでなく、南市民センターや公民館などで今後の様々な人権啓発活動に活用する予定です。
動画作成に興味のある方、公民館等ですでにInstagram等に使用する動画作成をされている方、「こんな困った」をいろんな人に知ってもらいたいと感じている方などなど、ぜひこの機会にあなたが主役の人権啓発をしてみませんか。
一人で参加して動画作成できるかなと思う方は、お友達や職場の方などお誘いしてグループでの参加もOKです!
【vol.2】 30秒動画をつくって、人権について発信しよう!
日時:令和7年6月23日(月)10:00〜12:00
会場:南市民センター視聴覚室
定員:40人/グループでの参加大歓迎!
参加費無料・要申込
動画制作後の交流カフェ30分程度も含みます。
下記の申込フォーム、もしくは申込用二次元コードよりお申し込みをお願いします。
申込フォームはこちら